ALL 防災教育テーマに教育者が実践報告 日本道徳学会、静岡大でシンポジウム 第104回日本道徳教育学会が、11月23日・24日に静岡キャンパスにて開催されました。学会について、静岡新聞DIGITALに掲載されました。詳細は下記より確認いただけます。防災教育テーマに教育者が実践報告 日本道徳学会、静岡大でシンポジウムhttps://news.at-s.com/article/1602761...
ALL 第104回日本道徳教育学会が、11月23日・24日に静岡キャンパスにて開催されました。 第104回日本道徳教育学会が、11月23日・24日に静岡キャンパスにて開催されました。大会実行委員を教育学部の 藤井 基貴 准教授、中村 美智太郎 准教授、稲葉 英彦 准教授がつとめ、また教育学研究科及び教育学部に所属する多くの学生のみなさんが大会スタッフとして二日間の大会開催を支えました(後援:文部科学省、静岡県教育...
ALL 藤井准教授・センター長がサントリー「君は未知数 empowered by SUNTORY」のアドバイザー・フェローに就任しました サントリーホールディングス株式会社が新たに立ち上げた社会貢献活動、「君は未知数 empowered by SUNTORY」のアドバイザー・フェローに就任しました。 君は未知数 empowered by SUNTORYhttps://www.suntory.co.jp/company/csr/kimi_wa_michis...
ALL 防災教育テーマに教育者が実践報告 日本道徳学会、静岡大でシンポジウム 防災教育テーマに教育者が実践報告 日本道徳学会、静岡大でシンポジウムがおこなわれました。シンポジウムに関して、静岡新聞DIGITALに取り上げられました。詳細はこちらからご確認ください。https://news.at-s.com/article/1602761...
ALL SBS(静岡放送):「こころのリスク診断」を開発 静岡大学は子どもが自分自身のメンタル面の不調を素早く見つけ、対応策を考えることができるシステム「こころのリスク診断」を開発し、9月から試験的に導入すると発表したことに関して、SBSに取り上げられました。詳細はこちらからご確認ください。https://www.youtube.com/watch?v=5LpBv3CwWmA...
ALL こころのリスク診断|静岡大学とKENTEM(株式会社建設システム)が共同研究スタート この度、ポストコロナ時代において、様々なリスクに対応するために、子ども自身が自分のリスクを把握して、自分に合った対応方法を考えるための診断サービス「こころのリスク診断」の研究を教育工学や授業デザインを専門とする国立大学法人静岡大学教育学部准教授 塩田真吾氏とKENTEM(株式会社建設システム)は、共同研究をスタートいた...
ALL 静岡朝日テレビ:高校で「闇バイト」から身を守る特別授業 犯罪に巻き込まれる若者が急増 若者が特殊詐欺などの犯罪に巻き込まれる事件が増加していることから、静岡市の通信制高校で闇バイトから身を守る方法を学ぶ特別授業が行われました。授業の様子が、静岡朝日テレビに取り上げられました。高校で「闇バイト」から身を守る特別授業 犯罪に巻き込まれる若者が急増https://look.satv.co.jp/content...
ALL 無料で使えて、情報モラルが学べる「エンサップ」のサービスサイトをリニューアルオープン KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)と、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デザイン)が共同研究で提供している、情報モラルやICTが学べるデジタル教材「エンサップ」のサービスサイトをリニューアルいたしました。無料で使えて、情報モラルが学べる「エンサップ」の...
ALL 朝日新聞DIGITAL:闇バイトをしてしまうのはどんな時? 対策教材を開発の准教授に聞く 若い世代はなぜ、闇バイトに走ってしまうのか。どんな対策が有効なのか。高校生向けの対策教材を開発した静岡大学教育学部の塩田真吾准教授(教育工学)のインタビュー記事が朝日新聞DIGITALに掲載されました。闇バイトをしてしまうのはどんな時? 対策教材を開発の准教授に聞くhttps://www.asahi.com/artic...
ALL 静大研究室と県警が連携して開発・作成した闇バイトの教材に関して、メディアに取り上げられました 静大研究室と県警が連携して開発・作成した闇バイトの教材に関して、メディアに取り上げられました。闇バイトダメ 人生守る教材 静大研究室開発 「まず疑う」「相談して」(静岡新聞DIGITAL)https://news.at-s.com/article/1493841闇バイト防犯教材 静岡大と県警が連携して作成(中日新聞)h...