メディア掲載の記事一覧
清水エスパルスU13、U14の選手40名を対象とした、スポーツ・インテグリティ研修の様子が静岡新聞に掲載されました。
藤井基貴研究室によるスポーツ・インテグリティ研修 -道徳教育×競技スポーツの価値「どんな選手でありたいか」を考える-
オリンピック教育教材 スポーツ・インテグリティ入門(卓球編)公開授業の実践 ~静岡学園中学校・高等学校 卓球部での実施~
「じゃらんリサーチセンター」とともに開発した教材の内容詳細と、本プログラムを活用したキャリア教育の授業の様子について
静岡県警監修のもと作成した「楽しく安全に休みを過ごす」ための教材が静岡新聞web版に掲載されました。
静岡県警監修のもと「楽しく安全に休みを過ごす」ための教材を開発しました。6/22(木)より無料で公開いたします。
タブレットPCを使いこなすための教員向け研修カリキュラム開発 ―2種類のカリキュラムを共同開発―
カスペルスキーが鹿児島大学、静岡大学と共同開発した、情報セキュリティ啓発教材「ネットの『あやしい』を見きわめよう(GIGAスクール版)」を無償提供開始いたしました。
塩田真吾准教授が、「じゃらんリサーチセンター」とともに開発した教材を用いた、公開授業が実施されました。
塩田真吾准教授が、観光に関する調査研究をする「じゃらんリサーチセンター」とともに開発した教材について、中日新聞に取り上げられました。