ALL 読図を学んで、登山を安全に楽しもう。「地図読みの基本」講座、長野県山岳総合センターが募集 登山の入門から上級者向けまで、さまざまな登山講習を開催している長野県山岳総合センターでは、地図とコンパスの基本的な使い方を理解するとともに、地図読みの楽しさを知るための実践講座「地図読みの基本」を、10月26日(土)に開催しました。詳細は下記より確認いただけます。https://www.yamakei-online.c...
ALL 村越真教授「村越真オリエンテーリング50周年記念オンライントーク」 村越真教授が、「村越真オリエンテーリング50周年記念オンライントーク」を公益社団法人日本オリエンテーリング協会のYouTubeチャンネルにアップされました。 https://www.orienteering.or.jp/joa-about/online/murakoshi_o_50th...
ALL 本学の村越 真教授が 『ヤマケイ新書 遭難からあなたを守る12の思考』を出版しました。 お知らせ 本学の村越 真教授が 『ヤマケイ新書 遭難からあなたを守る12の思考』を出版しました。 『ヤマケイ新書 遭難からあなたを守る12の思考』 90年代半ばから増え続けてきた山岳遭難。登山雑誌でも定期的に遭難特集が組まれるなど、遭難は登山者誰にとっても他人事ではありません。山に登る以上、遭難(リスク)から身を守るた...
ALL 静岡新聞web版「みんなの静岡新聞」の記事に、本学の 村越 真教授のコメントが掲載されました メディア掲載のお知らせ 静岡新聞web版「みんなの静岡新聞」の記事に、本学の 村越 真教授のコメントが掲載されましたのでお知らせいたします。下記のリンクからご覧いただけます。低山も油断禁物!! 静岡県内で遭難事故相次ぐ 専門家「準備、地図・GPSを」https://www.at-s.com/news/article/s...
ALL TBS News Digに村越 真 教授のコメントが掲載されました。 メディア掲載のおしらせ TBS News Digに掲載された、『「見守りや安全の確認は必要」遊具で遊ぶ子どもの安全どう守る? 幼稚園でリスク管理学ぶ=静岡』の記事内に、本学の村越真教授のコメントが掲載されました。記事は下記のリンク先からご覧いただけます。https://www.asahi.com/articles/AS...